なるほど!
こんにちは!金彦です。
先日、友人と食事に行った際に、フト疑問に思った「領収証」について調べてみました!
「領収書」と「レシート」って何が違うの?って皆さん感じたことありませんか?
「レシートじゃダメなの?」「領収書もらい忘れた!」などなど。。。
ご存知の方も多いとは思いますが・・・
●領収書:手書きのもの(最近ではレジから打ち出されるのも多いですよね)
総額のみの記載で、但し書きと宛名欄がある
●レシート:レジで打ち出されたもの
品名が細かく記載、宛名がない
領収書とレシートは同じような意味を持つのです!が、
宛名欄がない、証明書として不十分、印字が消えるなど大きな
違いがあるのです。領収書をもらい忘れたなどの場合は、レシートでも
OKみたいですね!
原則として、領収書をもらうのが安心だと思います!
領収証をもらうときは、きちんと日付、支払先、宛名、金額、但し書きが書いてあるか
確認を忘れずに!
※上記は簡易的にまとめたものなので、詳細は顧問税理士さんへ再度確認をしてみてください(´・ω・`)
色々調べてみましたが、専門知識が無いと難しいです><
今まではレシートだから、経費精算出来ない!と諦めて、レシートを捨ててましたが、
これからはレシートもきちんと保管するように心がけたいと思いました♪
★おまけ★
久々私も参加して、みんなで焼肉堪能しました☆
断然お肉派のオフィスリーテイル ( *´艸`)